【展示のご案内】
『書道展 〜読める百人一首〜』
7月6日(土)10時から17時
7月7日(日)10時から16時
武蔵境スウィングビル10階 スカイルーム
入場無料
是非、お越し下さい!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
生徒さんひとりひとりに寄り添った
個人に合った お手本をお作り致します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
(左)作品「水車」/(右)2022年1月、武蔵境駅北口QuOLaビル内にて展示。マットは帯地。白い部分にワタが入っています。
パフォーマンス ご依頼 承ります。
企業様の理念・個人様のお好きなお言葉を、日舞を舞って、書きます。
新年会・歓送迎会・結婚式・ホームパーティーなど、是非、ご活用ください。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2023年11月27日 日の出と共に、2メートルの紙に砂浜で大書。
2024年武蔵境クオラビル一階にて、波の音と江ノ島の砂と共に作品展示致しました。
子供お手本
幼児は、幼稚園の年中さんから入会出来ます。年中さんは月2回。1回はお習字、1回はえんぴつです。時間は10分ぐらいから、時間を伸ばしていきます。1年生になる頃には、持ち方、姿勢がちゃんと出来るようになります。
実用書 かな 基本 4行書きお手本
書道は単に文字を上手に書くだけでなく、お坊さんの修行のようなもの。精神を鍛え、心に安心、平和をもたらすものだと思います。古典の文字に敬意と畏敬の念を持ち、謙虚な心を養うことも目的としています。
小学生は楷書、小学高学年より行書を勉強。月例課題のほか、楷書は「九成宮醴泉銘」、行書は「蘭亭叙」を学び、高校生からはかな文字「高野切」を学びます。
20年前に制作の作品。20年前の桜の花びらがついています。
東京の桜も開花宣言をいたしましたね
作品「万」
【書家歌人 凰月】プロフィール
★武蔵野市観光機構親善大使
★凰月書道教室主宰
★「江戸文」主宰
★望月書道芸術院師範
【看板・作品・お名刺のお名前等
ご依頼いただきました企業様】
篠原総合法律事務所様、三鷹太子堂整骨院様、宮田総合法律事務所様、あき着物着付け教室様、
三村着物リメイク様お名刺お名前、浜松町中華 唐文記様お名刺お名前、
常磐熱海温泉 よもぎ埜様 脱衣所看板、トラウマ解消の新田義治様お名刺お名前
等その他多數
地図・お店データ
大きな地図で見る
店 名 | 凰月書道教室 / おうげつしょどうきょうしつ |
TEL | 080-5023-6526 |
住 所 | 〒180-0011 武蔵野市八幡町1-6-38 |
営業時間 | ■自宅教室
大人 第2・4火曜日 10:30~12:00
子供・大人 火曜日 16:00~19:00
水曜日 15:00~20:00
木曜日 16:00~20:00
土曜日 10:00~12:00/13:00~14:00
■吉祥寺教室 駅近隣(場所はお電話でお問い合わせ下さい)
第1・3水曜日 10:30~12:00 |
定休日 | |
アクセス | お問い合わせ下さい |
URL | http://ogetsusho.blog129.fc2.com |
Facebook | https://ja-jp.facebook.com/ogetsu |